GUERLAIN
ENCENS MYTHIQUE D'ORIENT(2012年)
調香師:ティエリー・ワッサー
後悔度:★★★★★
(amazon.co.jpより)
「嗚呼、なぜ、あの時買っておかなかったのか!」と後悔するフレグランスがいくつかある。
その筆頭格がゲランのレ デーゼル ドリオンのオンソン ミティック ドリオン。
この中東三部作は、サンプルサイズを各2本ずつ持っていて、特にこのオンソン ミティック ドリオンは定期的に、それこそまるで舐めるように味わいたくなる香り。個人的にはネロリ ウートル ノワと並び、ティエリー・ワッサーの最高傑作だと思っている。理由は後で述べる。
しかしながら、この香りの素晴らしさに気づいたのはディスコンとなってかなり経ってからで、まさに買っておけば良かったと悔やまれるフレグランスだ。
当時、良い香りではあるけれど、おそらく使うことがないのではと考えしまったのがまずかった。あの時、せっかく良い香りと感じたのだから、買うべきだったと思う。
はたして、ティエリー・ワッサーが創り出した中東の香りは、どんな香りなのだろうか。
トップはフローラル・スパイシー。
スプレーすると、サフランを効かせた刺すような棘付きローズの華やかな香りと、クラシカルな面影の強いソープ調アルデヒドの香り。このコントラストをオリバナム(フランキンセンス)の強い酸味がまとめあげて、一気に異世界へ誘ってくるような、とても個性溢れるオープニング。
ミドルはフローラル・アンバー。
鋭いサフランが落ち着いてくると、オリバナムにピンクペッパーが加わることで、華やかやな酸味となる。ローズのハニーの甘さが強くなり、オリバナムとの組み合わせがとても中東的だ。そして奥から、アンバーグリス独特のみずみずしくも、アニマリックな温もりが、香り全体をゆっくりと包み込んでいく。
このアンバーグリスの現れ方が、傷ついたナウシカが王蟲の金色の触角に包まれていくあのイメージに近いと思う。逆にわかりにくいかな?
美しいローズの甘さが、オリバナムにより黄金に輝き、そっと優しく寄り添ってくれるような香り。
ベースはバルサミック・ウッディ。
やがてローズの香りを残したまま、オリバナムの酸味やこもったような甘さ、そしてアンバーグリスの温もりに、そっとインセンスが深みを添える。最後はムスクの柔らかさが加わりながらドライダウンしていく。この美しい余韻が丸一日持続する。
多くは試せてはいないけれど、華やかで重厚感のある香りではあるが、オリバナムやアンバーグリスが存在感が大きいため、暑ければ暑いほどキレイに香り立つのではないだろうか。そういった点が中東をテーマにした香りならではと感じる。
公式では、香調はムスキーオリエンタルで、温かみのある親密で高貴な香りとのこと。
このオンソン ミティック ドリオンのキー素材は、何と言ってもアンバーグリスだと思う。
ティエリー・ワッサーが厳選したニュージーランド産を使用しているとのことで、このアンバーグリスの堂々とした風格が、エキゾチックなサフランローズや、オリバナムの酸味や甘さと調和することで、まるで異文化に触れたような、独特な世界観に誘ってくれる、かなり玄人向けな香り。
そして、何よりもすごいのは、中東をコンセプトとしながら、お決まりのウードを使用せずに、天然のアンバーグリスやオリバナムで、中東の空気を創り出したことで、ゲランの5代目調香師に相応しい、素晴らしい調香だと思う。
またボトルも、ゴールドのシャワーが華やかに輝き、黄金が何よりも貴いものとして崇められていた大地を想起されるようなデザインとのことで、香りのイメージにぴったり合う。
オンソン ミティック ドリオンは販売終了となった後、ENCENS MYTHIQUEとして、2019年に中東限定品として発売された。海外のレビューなど読んでみると、薄まったなどのコメントがあり、どれだけの違いがあるのかは分からない。もし機会があれば試してみたいと思う。