フレグランスアッセンブル

フレグランスの香りの変化を解析するサイト

トバリ:ウォーター リフレクション

TOBALI

WATER REFLECTION(2019年) ※廃番

調香師:不明

おすすめ度:★★★★☆

f:id:captain_dora:20211203183921j:plain

画像:公式HPより

 

個人的に、トバリで好きな香りを挙げるとしたら、スモークフラワーとこのウォーターリフレクションを選ぶ。
スモークフラワーは、まるでスパイシーの鋭さをかいくぐって現れる、花魁の潔癖な一面を掴もうとすると煙に巻かれてしまうような、花魁に魅せられた男性の香り。
 
そしてウォーターリフレクションは、詳しくは触れられていないが、宝塚歌劇団の男役の女優をイメージした香り。その華麗なる表現力と、男性を演じ続ける孤独を、ガーデニア(クチナシ)と墨の陰影に託すことで、女性から視た理想の男性像を描いた作品としている。
残念ながら、ウォーターリフレクションはトバリの後継サウザンドカラーズに移行されることなく廃番となってしまったため、その香りをレビューとして留めておきたい。
 
トップはシトラス。
スプレーすると、タンジェリンのジューシーなシトラス感と、パイナップルにも似たフルーティな酸味に、薬草にも似たハーバルな苦みを添えた香り。それらが重なることなく、ややまとまりに欠けるオープニング。
 
ミドルはフローラル・グリーン。
バラバラだったトップのパーツが収れんしてくるように、ガーデニアの香りとしてまとまってくる。このガーデニアの香りは、いわゆるコクや甘さの強い西洋のガーデニアではなく、鼻先はシトラスと調和したツンとしたフローラル感が、和紙や墨を思わせる硬さにコーティングされたようなクチナシの香り。奥からややスモーキーなティーを香らすことで、クチナシのみずみずしさや美しさが表現できている。
 
ベースはウッディ。
爽やかでみずみずしいクチナシから、ジャスミンの甘さや酸味が濃くなることで、官能的なガーデニア感が増していく一方で、墨を思わせるハーバルな硬さも負けないくらい強くなっていく。香調説明をみるとEBONY(黒檀)とあり、なるほどと思う。
奥からヒドゥンジャポニズムがうっすらと感じられるも、今作ではあまり主張してこない。
そこから、クチナシが一気にローズを思わせる真っ赤な酸味や、ゼラニウムに近い辛みを帯びていくことに驚かされる。そんな真っ赤なクチナシを少し埃っぽいセダーウッドやムスク包まれながらドライダウンしていく。
 
最初の1時間弱はハーバルな苦みとフレッシュなクチナシの香り、そこからハーバルはウッディの深みを、クチナシはフローラルの華やかさを増しながら、4~5時間持続する。
 
冬から春にかけて似合う香りだと思う。骨格となるウッディの、和の静寂な雰囲気やハーバルな硬さは、冬の張り詰めた空気と調和する。そんな硬いウッディを覆っていくように、みずみずしくも鮮やかなクチナシの花が華麗に咲く姿は、冬や立春に映えるのではと思う。
 

ウォーターリフレクションは、ガーデニアと似て非なるクチナシの香り。背景に和の佇まいを置き、随所にハーバルな硬さを添えることで、クチナシの華やかさだけでなく、フレッシュやグリーンもくっきりと感じ取ることができる。その引き締まった姿が、西洋の大味なガーデニアとは異なる、ユニークなフローラルな香りとして表現されている。そう、美しくて、どこか切ない香り。

 
ところで、なぜ宝塚の男役は格好良いのだろうか。そして、特に女性は宝塚の男役に憧れるのだろうか。
それはたぶん、女性が男性をゼロから作りあげるために、男性の美点を強調していくからだと思う。
そして実際にそんな男性は存在しない。
ジェンダーという境界を越えて究極の男性像を演じるからこそ、女性にとどまらず男性さえも魅了するのだと思う。
 
かつて、ガーデニアを使用することで理想の男性を表現した香りがあっただろうか。そんな香りはウォーターリフレクションしか存在しない。