★★★
LE LABO CORIANDRE 39(2024年) 調香師:不明 おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP コリアンドル39は、メキシコシティのシティエクスクルーシブで、17作目の作品にあたる。 コリアンダー(フランス語ではコリアンドル、タイ語ではパクチー)は、フレグランスで…
KILIAN VOULEZ-VOUS COUCHER AVEC MOI(2015年) 調香師:アルベルト・モリヤス おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ヴレヴ クシュ アヴェク モワは「私と寝ない?」の意で、なんともまあ挑発的なネーミングだ。 とらえどころがなく、エレガントで、夜まで続く…
PEHGALIGON'S HEARTLESS HELEN(2019年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ヘレンにとって、愛は戦って勝ち取るものであり、勝者のみが愛される。 そして、自ら愛するよりも愛される方が大好き。 そんなヘレンが、サファリで出会…
GUERLAIN AQUA ALLEGORIA ROSA ROSSA FORTE(2022年) 調香師:デルフィーヌ・ジェルク おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 2022年8月、ゲランの人気シリーズ「アクア アレゴリア」に、新たなウッディな素材を加えた新ライン「「アクア アレゴリア フォルテ」が…
CHANEL N°1 DE CHANEL L’EAU ROUGE(2022年) 調香師:オリビエ・ポルジュ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 2022年に発売された「N°1(ヌメロアン) ドゥ シャネル」。 ガブリエル・シャネルが愛した植物であり、シャネルが長年研究してきたカメリアの力を取…
CARON TUBEREUSE MERVEILLEUSE(2021年) 調香師:ジャン・ジャック おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 2021年のサロンドパルファンで、華々しく日本上陸を果たしたキャロン。 チュベローズ・メルヴィユーズ(素晴らしいチュベローズの意)は、ラ・コレクショ…
LOUIS VUITTON FLEUR DU DÉSERT(2022年) 調香師:ジャック・キャヴァリエ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP フルール ドュ デゼール(砂漠の花)は、ルイ・ヴィトンのオリエンタルパフュームコレクションの5作目にあたる(日本ではオンブレ ノマド(2018年…
SHIRO FREESIA MIST(2019年) 調香師:日本人 男性 おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP " data-en-clipboard="true">シロのフレグランスの上位ライン「SHIRO PERFUME」は、世界各国のパフューマーの記憶から生まれたストーリー、パフューマーが厳選した香料を…
DIPTYQUE EAU DE PARFUM EAU ROSE(2022年) おすすめ度:★★★☆☆ 調香師:ファブリス・ぺルグラン 画像:公式HP ディプティックでも人気のオーローズ。 そのオードパルファンバージョンは、ローズの花をこれまでとは異なる解釈によって、全く新しい多面的で、…
GUERLAIN AQUA ALLEGORIA BERGAMOTE CALABRIA(2017年) 調香師:ティエリー・ワッサー、デルフィーヌ・ジェルク おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ベルガモットカラブリアは南イタリア・カラブリア地方に広がる果樹園の美しさにインスパイアされた香り。もち…
CHANEL LES EAUX DE CHANEL PARIS-DEAUVILLE(2018年) 調香師:オリビエ・ポルジュ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP レ ゾー ドゥ シャネルは、マドモアゼル・シャネルが愛した土地からインスパイアされたフレグランス コレクション。ドーヴィルはヴェニス…
CARON L'HEURE VAGABONDE EDP(2022年) 調香師:ジャン・ジャック おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP キャロンは1904年にパリで設立された歴史のあるフレグランスメゾン。そして2018年、カトレア・ファイナンスに買い取られると、CEOアリアン・ド・ロスチャイ…
ACQUA DI PARMA COLONIA INTENSA(2007年) 調香師:アルベルト・モリヤス、フランソワ・デュマシー おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP アクアディパルマで、初めて手に入れた作品がこのコロニア インテンサ オーデコロンだった。普段、香りを確認せずに買うこ…
GUERLAIN AQUA ALLEGORIA MANDARINE BASILIC(2007年) 調香師:マリー・サラマーニュ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 2022年にリニューアルされたアクアアレゴリア。 公式HPを見ると、以前から特に人気が高かったこのマンダリンバジリックは、リニューアル…
ATELIER COLOGNE BELGAMOTE SOLEIL(2016年) 調香師:不明 おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP アトリエコロンは優れたシトラスの香りが多い。 まだアトリエコロンが日本で販売されていた頃、様々なシトラスの香りを楽しんでいたが、日本から徹底してしまうと…
GUERLAIN AQUA ALLEGORIA PAMPLELUNE(1999年) 調香師:マチルド・ローラン(ジャン=ポール・ゲラン) おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP パンプルリューヌは、アクアアレゴリア コレクションの最初の5作品の一つ。 毎年新作が発表され、ラインナップも増や…
BOND NO.9 THE SCENT OF PEACE FOR HIM(2013年) 調香師:ミッシェル・アルメラック おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ボンド ナンバーナインの代表作セント オブ ピース(2006年)。平和への祈りを込めた香りのメンズバージョン。 そして、もし価格との折…
MAISON FRANCIS KURKDJIAN MASCULIN PLURIEL(2014年) 調香師:フランシス・クルジャン おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP マスキュラン プルリエルは、カップルフレグランスとしてフェミナン プルリエル(2014年)と同時発売され、メンズフレグランスの定番…
CHANEL PARIS ÉDIMBOURG(2021年) 調香師:オリビエ・ポルジュ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP レ ゾー ドゥ シャネルは、マドモアゼルシャネルが愛した土地からインスパイアされたこのフレグランス コレクションで、2018年に発表された。このコレクション…
SHIRO SAVON(2010年) 調香師:不明 おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 近年、もっとも人気のあるフレグランスを挙げるとすれば、シロのサボンではと思う。実際にこの香りをまとった人とすれ違うケースも多く、また店頭を横目に見ると、若い男女を中心に行列…
KILIAN A KISS FROM A ROSE(2021年) 調香師:アルベルト・モリヤス おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HPより ア キス フロム ア ローズは2021年に新宿伊勢丹で限定販売された香り。 「薔薇からのキス」というネーミングと、ローリング イン ラブと同じルージュ…
BOND No.9 HIGH LINE(2010年) 調香師:ローラン・ル・ゲルネック おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ハイラインとは、ニューヨークのマンハッタンの廃線となったウエストサイド線を再開発した、空中緑道・廃線跡公園のことで、その全長は2.3kmにもわたる。 …
PENHALIGON'S JUNIPER SLING(2011年) 調香師:オリビエ・クリスプ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ジュニパースリングは、ジンのカクテルに着想を得た遊び心の溢れるフレグランス。カルテルの香りを楽しみながら、遊びでは終わらせずに、フレグランスとし…
L’ARTISAN PARFUMEUR LA CHASSE AUX PAPILLONS(1999年) 調香師:アン・フリッポ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ラルチザンの代表作シャッセ オ パピオンは、南仏の春、幼い日々、太陽が降りそそぐ空の下、ちょうちょうを追って迷い込んだ花壇をイメージ…
THE DIFFERENT COMPANY OSMANTHUS(2000年) 調香師:ジャン=クロード・エレナ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ここ数年人気がある金木犀。金木犀好きであれば一度はかいでみたい香り。というのはオスマンチュスには、250mLにつき20kgの金木犀の花が使われ…
MAISON FRANCIS KURKDJIAN AQUA VITAE(2013年) 調香師:フランシス・クルジャン おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 生命の水という名のアクアヴィタエは、代表作アクアユニヴェルサリスに続くアクアシリーズの第2弾として発売された。 生命そのものからイン…
LOUIS VUITTON SUR LA ROUTE(2018年) 調香師:ジャック・キャヴァリエ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP スールラルートは、2018年に5作同時に発売されたメンズフレグランスコレクションの4番目の作品にあたる。 スールラルートとはオン ザ ロードの意味。…
ATELIER COLOGNE OOLONG INFINE(2011年) 調香師:ジェローム・エピネット おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP 残念ながら日本から撤退してしまったアトリエ・コロン。私にとってこのウーロンアンフィニは初めて購入したアトリエコロンであり、もっとも汎用性…
DIOR MAISON CHRISTIAN DIOR SAKURA(2017年) 調香師:フランソワ・デュマシー おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP メゾンクリスチャンディオールのサクラは、客観的に評価することが難しいと思う。美しいフローラルフローラルの香りであることは間違いない。 …
FREDERIC MALLE GERANIUM POUR MONSIEUR(2009年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ゼラニウムは、アロマティックな香りでありながら、ローズ調の華やかさやスパイシーのような辛さを併せ持ったメンズフレグランスには欠かせな…