フレデリック マル
朝~午前中の香り オン ザ ビーチ(ルイ・ヴィトン) プティ マタン(メゾン フランシス・クルジャン) パンプルリューヌ(ゲラン) 午後~夕方の香り イマジナシオン(ルイ・ヴィトン) ウッドセージシーソルト(ジョー・マローン) グッドガールゴーンバッ…
FRDERIC MALLE ROSE TONNERRE 2022年6月15日発売 画像:公式HP 2021年、フレデリック・マルの代表作「ユヌローズ」が廃番となり、その後継品が新作「ローズトネール」である。 なかなか日本での取り扱いにならなかったが、ようやく2022年6月15日に発売された…
FRDERIC MALLE MUSIC FOR A WHILE(2018年) 調香師:カルロス・ベナイム おすすめ度:★★★★★ 画像:公式HP カルロス・ベナイムが創り出したミュージック フォー ア ホワイルは、香りを音楽になぞらえた芸術性と娯楽性の高い作品。 明るさと暗さ、新しさと懐…
FREDERIC MALLE UNE FLEUR DE CASSIE(2000年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★★☆ 画像:公式HP ユヌ フルール ドゥ カッシー(カッシーの花)は、フレデリック・マルのブランド創設当時からの香り。 おそらく玄人にしか受けないだろうという香…
FRDERIC MALLE CARNAL FLOWER(2005年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★★★ 画像:公式HP カーナルフラワーは、ポートレイト オブ ア レディー、ムスクラバジュールと並ぶフレデリック・マルの代表作で、マルとドミニク・ロピオンが「チューベロ…
「春に似合うフレグランス」を香調別に12本選んでみた。 春おすすめの香水はどれにしようと考え出すと、苦行のようにつらい。次々に香りが思い浮かんでしまい、最初は7本、それでは足りずに10本と増えていき、キリがないので12本で手を打つことにした。 春の…
FREDERIC MALLE PORTRATE OF A LADY(2010年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★★☆ 画像:公式HP フレデリック・マルの代表作ポートレイト オブ ア レディーは、ブランド創設10周年の節目の作品として発表された。 テーマは「エレガンスの擬人化…
FREDERIC MALLE GERANIUM POUR MONSIEUR(2009年) 調香師:ドミニク・ロピオン おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ゼラニウムは、アロマティックな香りでありながら、ローズ調の華やかさやスパイシーのような辛さを併せ持ったメンズフレグランスには欠かせな…
マイブームのアンバーの香り。 ここ数年、アンバー系の香りに魅せられている。 そんなお気に入りのアンバーの香りを7つ厳選してみた。 アンバーとは アンバーグリス系 スイートアンバー系 ドライアンバー系 番外編 アンバーとは アンバーとは「琥珀」の意味…
FREDERIC MALLE DANS TES BRAS(2008年) 調香師:モーリス・ルーセル おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HP ムスクラバジュール(2000年)で成功を収めたフレデリック・マルとモーリス・ルーセルが次に創り出し香り。ダンテブラは「あなたの腕の中で」の意味で、…
気が付くともう年の瀬ですね。 年々、時間が過ぎていくのが早くなっているなあと感じている。 それはきっと、情報が多過ぎて(家族のこと、仕事のこと、親のこと、お金のこと、将来のことなど、年々対応しなければならない事柄が増えてくる)処理しきれずに…
FREDERIC MALLE LIPSTICK ROSE(2000年) 調香師:ラルフ・ジュヴィーガー おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HPより リップスティックローズは調香師のラルフ・シュヴィーガーが、母のキスにインスパイアされて創作した香り。 子供の頃の、母とのキスの感触と匂…
FREDERIC MALLE UNE ROSE(2003年) 調香師:エドゥアール・フレシェ おすすめ度:★★★★★ 画像:公式HPより 究極のローズの香りといえば、真っ先にナエマを思い浮かべる。 ナエマは、ゲランのもっとも素晴らしいローズと称された名香にとどまらず、香水史上最…
FREDERIC MALLE EAU DE MAGNOLIA(2014年) 調香師:カルロス・ベナイム おすすめ度:★★★★☆ 画像:公式HPより 近年、人気のあるマグノリア(木蓮)の香り。 マグノリアはシトラス調の爽やかさや、みずみずしい透明感を伴っているため、男性でも使いやすいフ…
FREDERIC MALLE MUSC RAVAGEUR(2000年) 調香師:モーリス・ルーセル おすすめ度:★★★★☆ 画像:公式HPより フレデリック・マルの不動のセンター、ムスクラバジュール。 ブランド創設の2000年に発売された作品。今から20年以上前に、おそらく当時の流行とは…
FREDERIC MALLE BIGARADE CONCENTREE(2002年) 調香師:ジャン=クロード・エレナ おすすめ度:★★★☆☆ 画像:公式HPより シトラスの香りが好きだ。特にオレンジは、爽やかさで、みずみずしくて、ジュースのような甘さやフレッシュな酸味もあり、何より美味し…
FREDERIC MALLE FRANCH LOVER(2007年) 調香師:ピエール・ブルドン おすすめ度:★★★★☆ 画像:公式HPより ゲランのあるフレグランススペシャリストの方が 「ゲランの香りは肌になじみ、肌に溶け込んでいく。マルの香りはアートとして肌に乗せる」 と話して…